-
今日は、インスタライブでいつもお世話になっている
インウェイクッキングの昌代先生のお料理教室で、親子料理教室スペシャルバージョンでした✨
お料理だけでがなく、テーブルコーディネートなど昌代先生が作り出す食空間は、いつも素敵すぎます💓
[本日のメニュー]
1.蕪と季節の野菜サラダ
2.蕪...
-
昨日は東京も久しぶりに雪が降り、寒かったですね。
子どもは雪に喜んでいましたが、学校帰りは
みぞれ混じりの雪になり、びちょびちょになって帰宅しました😅
それでも楽しかった!と、寒い中でも子どもは本当に元気ですね♪
早めに帰宅したので、こんな日はやっぱり温かい汁物を✨
だしパックのけんちん汁を...
-
今日は、万能だれととりベジ洋風だし(粉末タイプ)で作る「ミートボール」と
だしパックで作る「のっぺい汁」の2品を
インウェイクッキングの昌代さんに教えていただきました!
寒いこの時期にピッタリなメニューです😊
ミートボールはお子さんと一緒に丸めたりできるので親子料理にもおすすめです♪
ほんの...
-
今日は冬至ですね☺️
子どもと一緒に温かいゆず湯に入って、夕飯の1品にはホクホクのかぼちゃの煮物を作ろうと思います♪
季節の節目を親子で味わう時間も貴重ですね✨
■あんしん天然だしのかぼちゃの煮物
[材料]
かぼちゃ 1/4個
水 200cc
あんしん天然だし 小1/3
甘酒 ...
-
夏休み中は⼦どもたちのお昼も⽤意しなくてはいけないので、ママたちは⼤変ですよね!
休み中は普段よりちょっと多くおやつも⾷べがちになってしまったり💦
体調を崩さないよう、栄養バランスも気になりますよね✨
夏野菜が美味しいこの時期にオススメさせてほしいのが、野菜のうま味をさらに引き出してくれる
...
-
ルーを使わないハッシュドポーク✨
やさしい万能だれとケチャップを組み合わせ、お子様好みの甘みのある味付けです♪
[材料]
約2人前
豚肉ロース 100g
玉ねぎ 1/2個
しめじ 適量
小麦粉 適量
水 150cc〜200cc
A
万能だれ 1包
ケチャップ 大3
ウスターソース 大1
蜂蜜...
-
関東は梅雨入りしましたね☂️
今週は雨が続きそうです。
気温の差もあり肌寒い日もありますが、そんな時は温かい汁物を飲んだりして体調を崩されないようにお過ごしください☺️
今回は厚揚げ豆腐をメインにしたおかずの紹介です。
厚揚げと万能だれの相性も良いので是非お試しいただき1品です✨
[材料]...
-
筍の旬の季節がやってきましたね♪
この時期、お子様と一緒に筍狩りに行かれた方もいらっしゃいますでしょうか☺️
自分で掘ってきた筍を一緒に調理するのも、とっても楽しい体験になりますね✨
掘りたての筍は、みずみずしく、アク抜きの必要もないので調理しやすいです。
炒めたり、煮たり、お吸い物にしたり...
-
万能だれでは煮魚が作れますが、とりベジ洋風だしでもお魚料理が出来るの是非お試しください♪
鱈を使ったアクアパッツァ風のレシピです。
アサリなども入れて本格的に仕上げてもいいですね。
今回は冷蔵庫に残っている野菜を使ってみました✨
[材料]
鱈 2切れ
ジャガイモ 1/2個
玉...
-
野菜炒めや、お肉のたれ、焼きうどんや焼きそばから
お魚の煮付けまで、本当に万能に使える「やさしい万能だれ」✨
使いきりの量で軽量せずにパッと使用できるのも、とても便利です。
忙しい時でも余力があれば手間がかかりそうな煮付けも簡単にできちゃいます♪
[材料]
カレイ 2切れ
A
水 ...
-
暖かい日も増え春の訪れを感じますが、今日は真冬に逆戻りで寒いですね。
まさに三寒四温の季節です。
気温差が激しいですが、皆様体調を崩されないようにお過ごし下さい♪
今日は寒いに日に、ほっと温まる煮込みうどんを作りました。
決めては「お出汁」ですが、利尻昆布が使われている「あんしん天然だし」でも...
カテゴリー :
あんしん天然だし,
かぼちゃ,
だしパック,
ねぎ,
ほうれん草,
人参,
味噌,
大根,
炒める,
煮る,
麺類
-
あんしん天然だしを使った副菜のご紹介です。
[材料]
青梗菜 1たば
油揚げ 1枚
A
水 100cc
あんしん天然だし 小1/2
醤油 小1
ミリン 小1
[作り方]
①油あげはキッチンペーパーで油を少し抑えて油抜きをしたあと、食べやすい大きさに切っておく。青...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします