-
だいぶ暖かくなってきましたね☺️
ポカポカとお天気の良い日には、簡単なお弁当を持ってピクニックにでかけたくなります♪
冷めても美味しく食べられるお弁当の1品にもなり、
わざわざ買い出しに行かなくても冷蔵庫にあるものであと1品作りたい!という時にも便利な副菜のご紹介です。
お揚げに、万能だれがし...
-
お弁当にも、時間がない時にも、何かと便利な丼ぶりメニュー🍚
実は三食そぼろも「やさしい万能だれ」一つでできちゃいます💕
しかも万能だれを入れるだけ&かけるだけ✨
そぼろだけでなく青菜も美味しく出来上がるので
野菜ぎらいなお子様も万能だれで和えた蒸し野菜や炒め野菜は大好物。
あの「魔法のタレ」...
-
もうすぐ節分ですね👹✨
毎年わが家では、子どもと一緒に恵方巻き作りをするのが恒例になっています☺️
好きな具材を自由に入れてくるくる巻いていく作業はとっても楽しいようです♪
自分で作ったものは、より一層美味しく感じるので是非親子で一緒に楽しみながら作ってみませんか💕
具材も全て添加物無しで...
-
やさしい万能だれは、アルコール分は飛ばしているのでそのままお使いいただけます。
蒸し野菜などにかけるだけでも美味しいですし、炒めものの味付けや、唐揚げなどの下味にもお使いいただけます。
焼きそばや焼きうどんのソース代わりにもなり、あんしん天然だしとのコンビ使いでお出汁のきいた和風味に仕上がり...
-
冷蔵庫にある野菜で簡単焼きうどん♪
やさしい万能だれとあんしん天然だしを使うようになってからは、
あっさり和風味に仕上がる焼きうどんや焼きそばを作ることも多くなりました☺️
こってりとしたケミカルなソースは避けたいけど、コクのある美味しい味付けにしたい!
そんな時は、無添加で作れる万能だれ...
-
学校も始まり、いつもの日常が戻ってきましたね😌
生活リズムを整えて、今学期も元気に楽しく過ごしてほしいです♪
今日は冬限定の野菜、「ちぢみほうれん草」と万能だれを使ったおかずを作りました✨
通常のほうれん草よりも栄養価も高く、甘みの強いちぢみほうれん草✨
さっと炒めたり、お味噌汁の具材や、...
-
味付けは万能だれだけ♪
冷蔵庫にあるもので簡単にさっと作れちゃう炒飯です☺️
納豆は炒めることで粘りが少し取れるので、納豆をそのまま食べるのが
苦手なお子様も、炒飯に混ぜ合わせることで食べやすいかもしれませんね。
ポイントは、ボウルに納豆と万能だれを先に混ぜておくことです!
万能だれの納豆...
-
「だしパックでお出汁を取った後にそのまま捨ててしまうのは勿体無いので何かに使えませんか?」というお客様からのお声をよくいただきます☺️
子どもの食卓のだしパックは、余計なものは入れずに
大変貴重な天然の羅臼昆布とかつお節の2つのみで仕上げております。
なので水へ溶け出すものが無い為、お出...
-
気持ちの良い秋晴れが続いていますね🍁
これから冬場は、日照時間も短くなってくるので日中は、思い切り外で遊んだり、積極的に食事からもビタミンDをとりたいところです☺️
秋鮭やきのこ類にはビタミンDも豊富なので、やさしい甘さのある万能だれで
炒めれば、簡単に美味しい主菜が出来がります。
これからの...
-
えび好きの息子からのリクエストで、冷蔵庫に残っていたピーマンと一緒に
炒め物を作りました。
万能だれがあれば、焼くだけ、炒めるだけでサッと1品完成します☺️
蒸したお野菜にかけるだけえでも美味しいですよ✨
[材料]
エビ 適量
ピーマン 2個
万能だれ 1包
片栗粉 少々
[作り方]...
-
寒さが進み、秋が深まってきましたね🍂
温かいお鍋やスープ、煮込み料理などが美味しい季節の始まりです☺️
そんな寒い時期にもピッタリな、お子様好みの味つけのミートソースドリアのご紹介です💕
ご準備いただく調味料は、とりベジ洋風だし、ケチャップ、ウスターソース、トマトソースの4つで出来上がります...
-
もうすぐハロウィンですね🎃👻
以前inwe.icookingの昌代さんに、インスタライブで教えていただいた
『揚げないカボチャコロッケ』が大変好評でしたので、今年のハロウィンのメニューにいかがでしょうか☺️
味付けは、子どもの食卓の「やさしい万能だれ」と「カレー粉」で仕上げます✨
柔らかく...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします