-
とりベジ洋風だしを使って作る簡単な1品のご紹介です♪
旬な夏野菜の瑞々しい甘いトマトを使った卵炒めです。
チーズはお好みでご使用ください✨
[材料]
トマト 1個
卵 3個
とりベジ洋風だし 大1
チーズ 大...
-
この時期の旬なお野菜「アスパラ」を使ったメニューのご紹介です。忙しい時の夕飯作りにも万能だれを使ってパパッと作れるので、今日の献立何にしようかなと迷った際は、是非万能だれを使ったメニューをお試しください☺️
お子様だけでなく大人の方にもとても人気で、どんな料理にも合うように仕上げております。...
-
今日はinweicookingの青木昌代さんに、「万能だれ」と「カレー粉」を使った『揚げないカボチャのコロッケ』の作り方を午前中のインスタライブで教えていただきました✨☺️
お料理ライブいかがでしたでしょうか💕
コメントやご質問もありがとうございました!
いつものインスタライブとは違い、...
-
もうすぐ「端午の節句」ですね🎏お天気も良いので、大空を泳ぐ鯉のぼりも、とっても気持ちが良さそうです☺️こどもの日のメニューに「肉味噌」はいかがでしょうか✨
肉味噌は万能だれと味噌だけでとっても簡単に作れる一品でなので、お子様の成長をご家族でお祝いしながら一緒に作ってもいいですね💗
全てお手伝...
-
GWが始まりましたね!
連休中のお食事作りに、子どもの食卓の調味料などをお役立ていただければ嬉しいです✨
唐揚げや焼きそばなど、子どもたちが好きそうなメニューも「万能だれ」で簡単に美味しく作れちゃいます!
唐揚げの場合は、下味に万能だれを使っていただき、よく揉みこんでから揚げます。
お好みでお...
-
旬の野菜「春キャベツ」と「万能だれ」を使ったレシピのご紹介です。
炒めてシャキシャキの食感を楽しんだり、葉が柔らかいので蒸したりスープの具材にしてもいいですね♪
[材料]
キャベツ 1/4個
卵 2個
豚肉 180g
万能だれ 1包
[作り方]
①卵は...
-
粉末タイプのチキンコンソメの「とりベジ洋風だし」を使った丼もののご紹介です。
彩り豊かな野菜を使うと食卓も明るくなりますね♪
ご飯の上に乗せて、野菜とタンパク質が同時にとれます。
今回はパプリカを使いましたが、お好きなお野菜でお試しください!
[材料]
卵 2個
パプリカ赤...
-
お野菜たっぷりのおかずのご紹介です♪
お子様が苦手なお野菜も、味付けを少し変えたら食べてくれることもありますよね☺️
やさしい甘みの万能だれで味付けしたものは、とても食べやすいお味なので、お野菜に対する苦手意識があるお子様にとっても喜んでいただけると嬉しいです✨
色んなお野菜の組み合わせで、万...
-
4月17日はイースターですね🥚✨
イースターは決まった日付があるわけではなく、「春分の日の後にやってくる満月の日の次の日曜日」と定められています。
日本ではあまり馴染みのないイベントかもしれませんが、「復活祭」としてキリスト教圏の国では盛大に「春のお祭り」としてお祝いされています。
イース...
-
先日息子と一緒に、畑で大根の収穫をしてきました。土から少し顔を出している大根は、大人から見たら簡単に引き抜けそうでしたが、子ども一人の力で引き抜くにはとても時間がかかりました。それでも、最後まで一生懸命に取り組み、自分の力で収穫した大根を大切そうに抱えている息子の姿は微笑ましかったです。
何事...
-
只今、万能だれの3個パックが送料無料キャンペーン中ですので、ご興味をお持ちいただけましたら、是非このお得な機会にお手に取っていただけたら嬉しいです!
キャンペーンは3月31日までです。
万能だれと牛肉を使ったメニューのご紹介です。
「牛肉と牛蒡の万能だれ炒め」
大人の方は千切りにした生姜...
-
暖かい日も増え春の訪れを感じますが、今日は真冬に逆戻りで寒いですね。
まさに三寒四温の季節です。
気温差が激しいですが、皆様体調を崩されないようにお過ごし下さい♪
今日は寒いに日に、ほっと温まる煮込みうどんを作りました。
決めては「お出汁」ですが、利尻昆布が使われている「あんしん天然だし」でも...
カテゴリー :
あんしん天然だし,
かぼちゃ,
だしパック,
ねぎ,
ほうれん草,
人参,
味噌,
大根,
炒める,
煮る,
麺類
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします