-
冷蔵庫にある野菜で簡単焼きうどん♪
やさしい万能だれとあんしん天然だしを使うようになってからは、
あっさり和風味に仕上がる焼きうどんや焼きそばを作ることも多くなりました☺️
こってりとしたケミカルなソースは避けたいけど、コクのある美味しい味付けにしたい!
そんな時は、無添加で作れる万能だれ...
-
単品としてのおかずにもなって、ご飯やうどんにのせて食べる丼ぶりスタイルにも最適な「野菜とお肉の万能だれ炒め」✨☺️
金胡麻を散らして温泉卵をトッピングしてみました!
炒めてのせるだけ♪簡単です😆
子どもの食卓の万能だれは、1度使うとキッチンには欠かせない調味料です✨
[材料]
豚肉 ...
-
もうすぐ七夕ですね🎋7月7日は「素麺の日」ともいうらしいので、
今回素麺のおつゆを「万能だれ」と「だしパックのだし汁」で作ってみました☺️
いつも瓶を使いきれないのでわざわざ買うのはなぁと躊躇する時や、つゆをちょうど切らしていた時、添加物(酵母エキス等)が気になる時にもさっと作れるので便利...
-
関東は梅雨入りし雨が続いていますが、寒暖差などで体調を崩されないようにしてくださいね☺️
スッキリしないお天気でなんだか気分もイマイチだなという方も多いかと思いますが、元気をつけるために栄養満点なメニューのご紹介をしたいと思います✨夏野菜のモロヘイヤと万能だれで作ったタレがポイントの素麺です✨...
-
GWが始まりましたね!
連休中のお食事作りに、子どもの食卓の調味料などをお役立ていただければ嬉しいです✨
唐揚げや焼きそばなど、子どもたちが好きそうなメニューも「万能だれ」で簡単に美味しく作れちゃいます!
唐揚げの場合は、下味に万能だれを使っていただき、よく揉みこんでから揚げます。
お好みでお...
-
ご入園、ご入学を迎えられた皆さまおめでとうございます!
新入学はお子様にとって、大きな門出となり、新しいお友達との出会いや、新しい学びの環境に心を躍らせていることと思います♪
小さかったわが子の、一つ一つの成長をとても嬉しく思うと同時に、新しい環境での子どもの新生活には、親としてもドキドキハ...
-
暖かい日も増え春の訪れを感じますが、今日は真冬に逆戻りで寒いですね。
まさに三寒四温の季節です。
気温差が激しいですが、皆様体調を崩されないようにお過ごし下さい♪
今日は寒いに日に、ほっと温まる煮込みうどんを作りました。
決めては「お出汁」ですが、利尻昆布が使われている「あんしん天然だし」でも...
カテゴリー :
あんしん天然だし,
かぼちゃ,
だしパック,
ねぎ,
ほうれん草,
人参,
味噌,
大根,
炒める,
煮る,
麺類
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします