-
《とりベジ洋風だれの使い方》
とりベジ洋風だれは液体タイプのチキンコンソメです。
スープやポトフ、ミートソースなど洋風料理のベースにお使いください。
スープとしてお使いになる時は、
300mlのお湯に溶かすだけで、お手軽にチキンコンソメスープができます✨
ごま油を足すと中華風にもお使いいただ...
-
新発売の「お子様とろとろカレールゥ」✨
大変ご好評いただきありがとうございます❣️
「こんなカレールゥをずっと待っていました!」とお客様からたくさんのご感想を寄せていただいております☺️
栄養面だけでなく消化にまでこだわり、植物性素材100%でお作りした体にやさしいカレールゥです🍛
長く煮込...
-
2月1日に伊勢丹先行で発売した液体タイプの「とりべじ洋風だれ」が「おいしい!」「つかいやすい!」と大変ご好評いただいております😍お客様からのお声を参考に、粉タイプの溶けずらさを改良し1年以上かけて試作を繰り返して仕上げた自信作。やさしい塩味が洋風のお料理全般に加え、液体のため、シチューやスープ...
-
冷蔵庫にある野菜で簡単焼きうどん♪
やさしい万能だれとあんしん天然だしを使うようになってからは、
あっさり和風味に仕上がる焼きうどんや焼きそばを作ることも多くなりました☺️
こってりとしたケミカルなソースは避けたいけど、コクのある美味しい味付けにしたい!
そんな時は、無添加で作れる万能だれ...
-
とりベジ洋風だしのトマトスープ🍅
普段使いはもちろん、これからの時期のパーティー料理にも大活躍の「とりベジ洋風だし」💕
粉末タイプのチキンコンソメなので、使いたい量だけ取り出せてとっても便利です✨
グラタン、シチューなどのホワイトソース作りや、
ポテトサラダ、野菜スープや煮込みハンバーグ、...
-
味が決まる親子丼✨
卵と玉ねぎと鶏肉があればできちゃう親子丼♪
材料はシンプルですが、だし汁と醤油やみりん等を足したり引いたりで、
いつもいまいち味が決まらず、なんだかハードルが高かった親子丼。
そこで「万能だれ」と「だしパック」の煮汁で試してみたら、
とっても簡単なのにひと手間かけたような...
-
寒さが進み、秋が深まってきましたね🍂
温かいお鍋やスープ、煮込み料理などが美味しい季節の始まりです☺️
そんな寒い時期にもピッタリな、お子様好みの味つけのミートソースドリアのご紹介です💕
ご準備いただく調味料は、とりベジ洋風だし、ケチャップ、ウスターソース、トマトソースの4つで出来上がります...
-
もうすぐハロウィンですね🎃👻
以前inwe.icookingの昌代さんに、インスタライブで教えていただいた
『揚げないカボチャコロッケ』が大変好評でしたので、今年のハロウィンのメニューにいかがでしょうか☺️
味付けは、子どもの食卓の「やさしい万能だれ」と「カレー粉」で仕上げます✨
柔らかく...
-
お天気の良い秋晴れが続いていますね☀️
今日は疲れた時に食べたい、疲労回復にも適した豚肉を使ったメニューをご紹介します♪
万能だれとの相性もとても良いのでおすすめです✨
[材料]
なす 1本
玉ねぎ 1/2個
豚肉 200g
万能だれ 1包
①野菜とお肉をそれぞれ食べやすい大きさにきっ...
-
わが家では「とりベジ洋風だし」をコンソメがわりに使用したチキンライスをよく作ります。
甘みのあるケチャップとの相性も良いのでおすすめです☺️
コーンスープにも、少しとりべじを混ぜて作るとコクが出て美味しいですよ🌽
粉末タイプなので使いたい分量だけ使えます♪
とりベジもキッチンには欠かせない調...
-
ルーを使わないハッシュドポーク✨
やさしい万能だれとケチャップを組み合わせ、お子様好みの甘みのある味付けです♪
[材料]
約2人前
豚肉ロース 100g
玉ねぎ 1/2個
しめじ 適量
小麦粉 適量
水 150cc〜200cc
A
万能だれ 1包
ケチャップ 大3
ウスターソース 大1
蜂蜜...
-
お店では、とうもろこしを見かけるようになりましたね🌽
お散歩中には、「あ!アジサイが咲いてるよ!」と子どもの発見により季節の移り変わりを感じています☺️
お天気もなんだか初夏の陽気です✨
本格的な暑さが待っているのはこれからですが、しっかり栄養をとって体も心も元気に過ごしていきたいですね💕
...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします