「わが子に食べさせてあげたい」
それが私達、子どもの食卓の原点です。
大切なお子様の口に入るものだからこそ、
愛情とママ目線のこだわりを目一杯つめこみました。
時間がない時にも安心してお使いいただけます。
お子様の健やかな成長を願うママ・パパ達と一緒に、
子ども達の20年後の未来を応援しています。

鶏手羽中と白菜のとりべじ煮込み

鶏手羽中と白菜のとりべじ煮込み

鶏肉と白菜があれば簡単に主菜の完成! 味付けは液体チキンコンソメの「とりベジ洋風だれ」だけ♪ とろとろの白菜とお肉が絶品です✨ [材料] 鶏手羽中 8本 白菜  1/8個  A とりベジ洋風だれ 1包 水  300cc   片栗粉小2 水小2 胡麻油 お好みで [作り方] ①フライパンに胡麻油をひいて、 鶏肉と白菜を軽く焼き色がつくまで炒める。 ②①にAを入れて白菜が柔らかくなるまで煮込む。 仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら完成。

とりベジ洋風だれの鶏団子スープ

とりベジ洋風だれの鶏団子スープ

寒日にぴったり! とりベジ洋風だれの鶏団子スープ 一気に冬めいてきましたね。 体調を崩されないように、温かいメニューを取り入れてお身体ご自愛ください☺️ 鶏団子のスープは、具材はとってもシンプルですが、食べ応えがあって とりベジ洋風だれのコンソメ味とよく合います♪ 刻んだ玉ねぎやきのこ類を一緒に混ぜても美味しいです✨ 12月のイベント料理にも大活躍な、とりベジ洋風だれ❣️ グラタンやポトフなどの煮込み料理や炒め物にも使えるので、 わが家でもキッチンには欠かせない頼りになるチキンコンメです☺️ 洋風料理を作られる際に、チキンコンソメをお探しの方は、是非液体タイプの 「とりベジ洋風だれ」をお手に取っていただけたら嬉しいです😊 ■鶏団子スープ [材料] 鶏ひき肉        180g 片栗粉     大1 生姜絞り汁   小1 塩      小1/4 レタス     適量 A  とりベジ洋風だれ 1包 水       2カップ [作り方] ①鶏団子の材料を全てボウルに入れて良く混ぜ合わせてしっかり捏ねる。 食べ易いサイズに丸めておく。 ②Aを煮立たせたら、①を入れて火が通ったら完成。 火を止めてレタスを入れ、予熱で温める。 ③器に汁ごと盛る。 ------------- 子どもの食卓は、子どもたちの20年後の未来のために、 天然素材・有機食材で安心安全な調味料と冷凍食品をお作りしています。 時短レシピで子どもも大人もちゃんと美味しい! ストーリーやフィードでレシピのご紹介をしています✨⬇️ @kodomonoshokutaku

お魚を食べようキャンペーン!

お魚を食べようキャンペーン!

11月で子どもの食卓は5周年を迎えます✨ 子どもの食卓の商品をお手に取ってくださる皆さまのご支援があったからこそと、深く感謝しております🥹 子ども達の未来の可能性を食事からサポートしたいと考えている私たちから、 ご愛顧いただいている皆さまに感謝の気もちをお届けできないかと考え、 この度【ぼくらのお魚セット】お楽しみボックスの販売をスタートしました!  最近、子ども達のタンパク質不足について、よく耳にするかもしれません。 お子様の身体や脳の成長の為に、お肉、お魚、お豆、、バランスよく良質なタンパク質を摂っていきたいですよね✨   しかし、お魚はどうしても日々の食卓に取り入れるのが難しいというお声をいただきます。 そこで、 手軽に調理できる湯せんするだけお魚シリーズ3種と、人気の調味料3種6000円相当を詰め合わせた、お楽しみBOXを作りました💖 何が入っているかは届いてからのお楽しみ🎁 感謝の気持ちを込めて4000円でお届けです!  子どもの食卓の冷凍湯せんするだけのお魚シリーズは、「魚嫌いなわが子が食べてくれた!」「骨まで煮込んだ旨味が美味しい!」「湯せんするだけで後片付けが簡単!」など、嬉しいお声をたくさんいただいております。  毎日頑張っているお子様の成長のため、お魚を食べませんか?  お魚シリーズを食べたことがある方も、はじめての方も、ぜひこの機会にご利用いただき、お子様と何が届くか楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです☺️   🎁【ぼくらのお魚セット】お楽しみBOX🎁 内容:お魚3種、調味料3種 価格:4,000円(税込・送料込) 販売サイト:子どもの食卓公式オンラインショップ 販売開始時日:11月4日(土)     ------------- 子どもの食卓は、子どもたちの20年後の未来のために、 天然素材・有機食材で安心安全な調味料と冷凍食品をお作りしています。 時短レシピで子どもも大人もちゃんと美味しい! インスタグラムのストーリーやフィードでレシピのご紹介をしています✨⬇️ @kodomonoshokutaku

蓮根チップス

蓮根チップス

おやつにピッタリ! あんしん天然だしの蓮根チップス😋 手で食べれてパリパリの食感がお子様にも好評な蓮根チップスです✨ 味付けは「あんしん天然だし」のみ✨ 揚げ焼きにして、おだしを振りかけるだけで完成! シンプルですが、子どもも大人も手が止まらぬ美味しさです♪ 粉末タイプの「あんしん天然だし」の1番のポイントは 使いたい時に、使いたい量だけサッと使える手軽さ✨ 素材の昆布は北海道産の天然の利尻昆布、 かつお節・いわし煮干し・椎茸は九州産のものを使用し、 酵母エキスや食塩不使用でお作りしています。  素材の栄養をまるごとカラダに摂り入れて頂けたら嬉しいです😊  毎日のお味噌汁作りや、忙しい朝にはふりかけにしておにぎりにしたり🍙  チャーハンや炊き込みご飯など、様々なメニューに活躍する粉末だしです✨ ⚫︎蓮根チップス [材料] 蓮根       100g あんしん天然だし 小1  米油      適量 [作り方] ①蓮根は薄く切り、酢水に5分つけてアク抜きをする。 キッチンペーパーでしっかり水気を切る。 ②フライパンに油を1㎝ほどひいて揚げ焼きにする。 蓮根の色が変わってきたら器に盛る。 ③あんしん天然だしを振りかける。   ------------- 子どもの食卓は、子どもたちの20年後の未来のために、 天然素材・有機食材で安心安全な調味料と冷凍食品をお作りしています。 時短レシピで子どもも大人もちゃんと美味しい! ストーリーやフィードでレシピのご紹介をしています✨⬇️ @kodomonoshokutaku      

すべての記事を見る

1、子どもも喜ぶやさしい味付け

2、わが子には最高の食の体験を

3、白砂糖・化学調味料・保存料・着色料 不使用

たくさんの食卓に笑顔を届けたい

もっと子ども達に安心な食事が拡がってほしい

カート

購入可能な製品がなくなりました。

カートは空です。