5,400円以上で常温便、10,800円以上で冷凍便 送料無料!

ニュース

  • ピーマンとお揚げの炒めもの

    だいぶ暖かくなってきましたね☺️ ポカポカとお天気の良い日には、簡単なお弁当を持ってピクニックにでかけたくなります♪ 冷めても美味しく食べられるお弁当の1品にもなり、 わざわざ買い出しに行かなくても冷蔵庫にあるものであと1品作りたい!という時にも便利な副菜のご紹介です。 お揚げに、万能だれがし...
  • 万能だれで作るそぼろ丼

    お弁当にも、時間がない時にも、何かと便利な丼ぶりメニュー🍚 実は三食そぼろも「やさしい万能だれ」一つでできちゃいます💕 しかも万能だれを入れるだけ&かけるだけ✨ そぼろだけでなく青菜も美味しく出来上がるので 野菜ぎらいなお子様も万能だれで和えた蒸し野菜や炒め野菜は大好物。 あの「魔法のタレ」...
  • 楽天ショップオープン記念クーポン!

    子どもの食卓の調味料が楽天市場でも購入いただけるようになりました。 2月14日からご利用可能なクーポンをただいま楽天市場より配布中です。 ご購入額によってクーポン利用で最大で2,000円OFFになります✨ 楽天クーポンはここから↓  https://event.rakuten.co.jp/...
  • 雑誌掲載のお知らせ

    VERY3月号にて西村カナコさんの「お使いもの帳」で、 「やさしい万能だれ」と「だしパック」をご紹介いただきました💕 是非チェックしていただけたら嬉しいです♪ 万能だれはママ友へのプチギフトや手土産にも使ってます!というお客様からのお声もよくいただきます😊 ギフトBOXもご用意していますので...
  • インスタライブクッキング♪

    今日は、万能だれととりベジ洋風だし(粉末タイプ)で作る「ミートボール」と だしパックで作る「のっぺい汁」の2品を インウェイクッキングの昌代さんに教えていただきました! 寒いこの時期にピッタリなメニューです😊 ミートボールはお子さんと一緒に丸めたりできるので親子料理にもおすすめです♪ ほんの...
  • もうすぐ節分!

    もうすぐ節分ですね👹✨ 毎年わが家では、子どもと一緒に恵方巻き作りをするのが恒例になっています☺️ 好きな具材を自由に入れてくるくる巻いていく作業はとっても楽しいようです♪ 自分で作ったものは、より一層美味しく感じるので是非親子で一緒に楽しみながら作ってみませんか💕 具材も全て添加物無しで...
  • かぼちゃと蓮根の万能だれ炒め

    やさしい万能だれは、アルコール分は飛ばしているのでそのままお使いいただけます。 蒸し野菜などにかけるだけでも美味しいですし、炒めものの味付けや、唐揚げなどの下味にもお使いいただけます。 焼きそばや焼きうどんのソース代わりにもなり、あんしん天然だしとのコンビ使いでお出汁のきいた和風味に仕上がり...
  • 万能だれとあんしん天然だしの和風焼きうどん

    冷蔵庫にある野菜で簡単焼きうどん♪ やさしい万能だれとあんしん天然だしを使うようになってからは、 あっさり和風味に仕上がる焼きうどんや焼きそばを作ることも多くなりました☺️ こってりとしたケミカルなソースは避けたいけど、コクのある美味しい味付けにしたい! そんな時は、無添加で作れる万能だれ...
  • ちぢみほうれん草のソテー

    学校も始まり、いつもの日常が戻ってきましたね😌 生活リズムを整えて、今学期も元気に楽しく過ごしてほしいです♪ 今日は冬限定の野菜、「ちぢみほうれん草」と万能だれを使ったおかずを作りました✨ 通常のほうれん草よりも栄養価も高く、甘みの強いちぢみほうれん草✨ さっと炒めたり、お味噌汁の具材や、...
  • お年玉キャンペーン

    新年明けましておめでとうございます🎍 2023年も、皆様にとって明るく、希望に溢れる1年になりますように✨ 本年もよろしくお願いします💕 早速今年のお年玉キャンペーンのお知らせです! 去年一年の感謝を込めて、『やさしい万能だれ3個』を送料無料にてお届けします✨  改めて、「これを使うとわが子...
  • だしパックのお蕎麦

    今年も1年大変お世話になり有り難うございました。 この一年、子どもの食卓では、幼児食の大切さと『安心・便利なのにおいしい』ということを改めてお伝えできる様、取り組んできました。 松下政経塾では代表の権が食育の講師を勤めさせていただき、親子での料理教室や伊勢丹でのイベントでは、直接お客様とお会...
  • クリマスメニュー

     パーティーメニューにもピッタリなカレー粉と万能だれを使った 「手羽中のタンドリーチキン」のご紹介です。 手羽中の万能だれ漬け焼きは、子どもの食卓の定番メニューにもありますが、 そこに、カレー粉を少し入れて作るとまた全然違った味になります💛 有機スパイスが10種入っているカレー粉なので、香...

Instagramフィード

ブランドのタグライン