蓮根と人参の金平

蓮根と人参の金平

あと一品何かおかずが欲しいなという時や、冷蔵庫に余りがちな根菜を使って何か作りたいという時にも「万能だれ」がお役に立ちます! 食材を炒めて、万能だれを絡めるだけ! 蓮根はシャキシャキとした食感も楽しいですね。 根菜が苦手なお子様も、万能だれで味付けしたらいつもより 食べてくれた!という嬉しいお声も届いております♪ 是非1度お試し下さい。 [材料] 蓮根  150g 人参  150g 万能だれ 1包 白ごま   適量   [作り方] 蓮根と人参を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒め、蓮根が透き通ってきたら万能だれを入れて絡めたら完成です。

もっと見る
だしパックの茶碗蒸し

だしパックの茶碗蒸し

先日の節分メニューで恵方巻きと一緒にご紹介した「茶碗蒸し」は、先日発売されたばかりの「だしパック」で作ったお出汁を使うととっても美味しく味が決まります! 茶碗蒸しと聞くと、家庭料理では少しハードルが高いイメージがあるかもしれませんが、お出汁が決め手の卵液が作れたら、あとは蒸すだけなので1度覚えてしまえば意外と簡単です♪   子どもの食卓の「だしパック」は、大変貴重な北海道の天然羅臼昆布と焼津で作った特殊製法鰹荒節を贅沢に使用しております。 味覚の敏感期であるお子様に本物のお出汁の味を知って欲しいと思い、素材は選び抜かれた天然の羅臼昆布と鰹節の2つに拘り抜きました。 これほど上質で贅沢な素材を使った出汁パックは他にはないのでは無いかと自信を持ってお届けします! 利尻昆布が使われている「あんしん天然だし」は粉末タイプですので必要量だけ使えて日常使いしやいおだしになっており、こちらの「だしパック」はとにかく香りが豊かなので、本格的な日本料理から家庭料理まで和食ならではの美味しさをお子様だけでなく大人の方も存分に堪能して頂けます。 だしをとっている時にキッチンに広がる昆布のいい香りで、お料理するのも楽しくなりますよ♪是非お手にとって頂けたら嬉しいです。   茶碗蒸し  [材料]約3個分 卵    2個 だし汁  350cc(出汁パックで作ったもの) 薄口醤油 小3/4 塩    小1/2 とりささみ 20g(塩と酒小1を揉み込んでおく) ボイルえび 3個 かまぼこ  適量 干し椎茸  1.2個(もどしたものを使用) 三つ葉   適量   ①卵液とだし汁、塩、醤油を合わせたものを濾す。 ②①を容器に流し入れて、具材も入れて蓋をする。蓋がない場合はアルミホイル等で一つずつ蓋をして蒸し器で蒸す。 ③フライパンで蒸す場合はフライパンに水を入れて沸騰させてから1度火を止め、②を入れ、中火で4.5分蒸してから弱火で20分程蒸す。茶碗蒸しのかたさはお好みで調整してください。 ④容器をフライパンから取り出し、最後に三つ葉をのせて完成。  

もっと見る
太巻き作り

太巻き作り

2月3日は節分ですね。節分はその名の通り季節を分けると言う意味です。 立春、立夏、立秋、立冬の前日を意味しますが、昔の日本では春を1年の始まりとし、とくに大切にされ冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったそうです✨ 昔は季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると言われていて、悪いもの(鬼)を追払い、良いもの(福)を呼び込むため、豆まきをしたり恵方巻きを食べて、無病息災を願いました。 「みんなが健康で幸せでありますように!」と願いを込めて、子どもと一緒に日本の伝統的な行事を楽しみたいですね。 子どもの食卓からは子どもと一緒に作れる「簡単ミニ太巻き」をご紹介します。 小さな巻きすを使用すると子どもでも巻きやすく、自分で巻くことが出来ますよ。 手巻き寿司用の海苔でやるとミニサイズの太巻きができます。(もしくは焼き海苔全形の縦半分サイズ) お子さんの好きな具材を用意して親子で楽しむのもいいですね😆 太巻きは具材の「かんぴょう」を「万能だれ」で煮るだけで、優しい甘みのかんぴょうになります!   暦の上ではもうすぐ春ですが💕まだまだ寒さが厳しい日も続きますので、皆さん暖くして体調にお気を付けてお過ごし下さい                             太巻き [具材] サーモン 卵焼き きゅうり  ツナ   かんぴょう レタス 人参 焼き海苔   [かんぴょうの万能だれ煮] かんぴょう   15g 水       100cc 万能だれ    1包   [酢飯] ご飯   1合 酢    20cc...

もっと見る
餃子にピッタリ!さっぱり中華風サラダ

餃子にピッタリ!さっぱり中華風サラダ

子どもの食卓の大人気商品「餃子」はもうお試しいただけましたでしょうか? たれをつけなくてもそのまま召し上がっていただけます。皮も手作りで米粉と小麦粉を混ぜ合わせ、外はパリっ!中はもちもちの無添加物冷凍餃子です♪ 餃子の付け合わせにもぴったりな、簡単中華風サラダをご紹介します!サラダは具材を切って、ボウルに入れて調味料で和えるだけなので火を使わず、お子様もお手伝いできるメニューです。 [材料] きゅうり    1本 もやし     1袋 無添加ハム   7枚 A 万能だれ   1包 酢      大1 水      大1 白胡麻    適量 [作り方] ①きゅうりは千切りし、軽く塩を振り15分程置いて、しんなりさせる。ハムは細切りにしておく。 ②もやしは茹でるか、レンジにかけしんなりさせておく。もやしと水分をしっかり切った①をボウルに入れて、Aを入れ混ぜ合わせて完成。 具材はお好みで♪錦糸卵や千切り人参を入れても彩りが綺麗ですね!

もっと見る
和風焼きそば

和風焼きそば

子どもの食卓の「万能だれ」と「あんしん天然だし」の二つを使った和風焼そばのご紹介。 こちらはお客様にもご好評をいただいており、焼きうどんでも同じレシピで作れます!焼そばや焼きうどんをできるだけ薄味で無添加の調味料で作れたらいいな。と思っていた時に、この二つの調味料であっさりとした和風味に仕上げることが出来て感動しました! ソース味の焼きそばに飽きちゃったな、という時やあっさりと重たくない味付けで作りたいなという時にもおすすめです! 野菜はお好きな野菜を入れてお試しください♪ [材料] 麺    1袋 豚肉   80g ピーマン 1個 人参   50g 玉ねぎ  50g キャベツ 100g 万能だれ  1包 あんしん天然だし 小1 水     大1 [作り方] ①野菜は全て食べやすい大きさに切っておく。ピーマンは火が入りやすいので最後に入れ、その他の野菜を炒めて豚肉も焼いていく。 ②①に麺を入れてほぐしながら先にあんしん天然だしを入れて麺に絡ませる。 ③②に万能だれを入れて混ぜ合わせる。水大1を入れて2分程蒸し焼きにし、全体的にたれがなじんだら完成。

もっと見る
いんげんの胡麻和え

いんげんの胡麻和え

簡単な和食おかずのご紹介! 万能だれは和えものにも使えます♪ いんげんは沸騰したお湯で2分ほど茹でて、氷水にとると鮮やかな色が保てます。予熱で火が入りすぎないようにすることでシャキシャキとした食感も楽しめます♪ [材料] いんげん  10本 万能だれ  大1 白すりごま 適量 [作り方] 茹でたいんげんをカットして、万能だれと白すりごまを入れたボウルにいんげんを入れて和えるだけで完成。 お弁当のおかずにもなります!

もっと見る
万能だれの肉巻きおにぎり

万能だれの肉巻きおにぎり

ご飯を丸めたりお肉を巻いたり、お子様もお手伝いできるメニューです♪ お弁当にも使えて便利です! お肉を巻かずに、シンプルにご飯に万能だれを塗って焼くだけで美味しい焼きおにぎりが作れますのでお試しください♪ [材料] お米  50g×5個 豚バラ 5枚(おにぎり5個分) 万能だれ1袋 白胡麻 適量   [作り方] ①ごはんを1つ50g程で5つに分けて握っておく。 (ご飯の量は食べやすい量で調整してください) ②①にお肉を1枚ずつ巻いて、フライパンで焼く。 ③おにぎりの角度を変えながら、全面お肉に火が通ったら、弱火にして万能だれを回し入れ、器に持ったらお好みで白胡麻をかける。

もっと見る
メカジキとちぢみほうれん草のソテー

メカジキとちぢみほうれん草のソテー

冬限定の「ちぢみほうれん草」を使ったレシピです。 一般的なほうれん草よりも甘みが増して栄養価も高いちぢみほうれん草。 アクもなく葉も柔らかいので旬の時期に取り入れたい野菜です! [材料] メカジキ     2切れ 舞茸       1/2パック えのき      適量 ちぢみほうれん草 1束 万能だれ     1包 片栗粉      小1/2 [作り方] ①メカジキは塩を振って15分程置き、出てきた水分をよく拭き取り、細切りにして片栗粉を薄く塗しておく。 ②きのこ類とほうれん草は食べやすい大きさにカットしておく。メカジキ→きのこ→ほうれん草の順で炒め、火が通ったら一度弱火にし、万能だれを回し入れたら完成です。

もっと見る
お手伝いメニュー キャベツつくね

お手伝いメニュー キャベツつくね

お肉を捏ねて丸めて作るキャベツつくねはお子様のお手伝いにもぴったりなメニューです! 丸く成形していく過程も楽しめると思います。 上手に出来ても出来なくても、親子で一緒に楽しく取り組む時間を大切にしたいですね。 「お手伝いしてくれたおかげで、今日はとびきり美味しいご飯ができたね!」「おかげでママはとっても助かったよ!」と声をかけると、我が家の息子もとっても嬉しそうな顔で、「じゃあまた手伝ってあげるね!」なんて言ってくれるようになりました♪ お手伝いを通して家族の一員として自分は役に立っている!という気持ちが子ども自身に芽生えるのは素敵なことですよね。   [材料] 豚挽肉   200g キャベツ  200g 片栗粉   大1 塩     少々 万能だれ  1包 [作り方] ①みじん切りにしたキャベツをボウルに入れ、塩を少々ふり15分程置き、しんなりしたら出てきた水分をしっかりきっておく。 ②①と豚挽肉と片栗粉を一緒に混ぜ合わせ、約10個分になるように丸く成形していく。 ③熱したフライパンに②を入れて焼く。両面に焼き目をつけたら、蓋をして中弱火で2分程蒸し、その後に万能だれを回し入れて完成!

もっと見る
万能だれで簡単唐揚げ

万能だれで簡単唐揚げ

お肉を万能だれに漬けておくだけで、下味がしっかりついた美味しい唐揚げができます! 時間のある時にさっとお肉を漬けて下準備しておけば、あとは揚げるだけ!または揚げずにフライパンやグリルで焼くだけなのでおすすめです。 [材料] 鶏モモ肉    250g スナップえんどう 7本 生姜      少々 ニンニク    一片 万能だれ    1包 はちみつ    小2 米油      適量 ※生姜とにんにくはお好みで。 [作り方] ①鶏肉は食べやすい大きさにカットして、万能だれと生姜、にんにく、はちみつを混ぜ合わせたものをボウルに入れて、お肉を20〜30分漬け込む。 スナップえんどうは別で茹でておく。 (漬ける時間はお好みで調整してください。) ②①のお肉に片栗粉を薄く塗して、揚げるか、フライパンで油を引いて焼く。火が通ったら器に盛り付けて完成。  

もっと見る
白菜と春雨のそぼろ煮

白菜と春雨のそぼろ煮

今日は二十四節気の一つ『大寒』ですね。 一年で一番寒さが厳しい時期とされています。 風が冷たかったです! でもこの大寒の時期を終えれば、いよいよ春への準備が始まりますね! 今日は寒い時期にぴったりなあったかーいレシピのご紹介です♪ 「万能だれ」と「あんしん天然だし」を使った 「白菜と春雨のそぼろ煮」です。 ご飯にかけて食べてもいいですね♪ [材料] 白菜     200g 鶏ひき肉   150g 春雨     30g 万能だれ   1包 だし汁    250〜300cc(水にあんしん天然だし小1をといたもの) 水溶き片栗粉 水大さじ2杯、片栗粉大さじ1杯 [作り方] ①春雨は熱湯に入れて戻して、食べやすい大きさにカットしておく。 フライパンにひき肉を炒めて火が通ったら白菜の芯の部分を先に入れて炒めて、だし汁と万能だれを入れ数分煮込む。次に白菜の葉の部分も入れ10分ほど煮込む ②①に春雨を入れて、弱火で5分ほど煮込み、水溶き片栗粉を回し入れて一度火を強めてグツグツさせてとろみが付いたら火を止めて完成。   寒さに負けないように、温かい食べ物を食べて風邪など引かれないようにお過ごし下さい!

もっと見る
30分で3品作ってみよう!

30分で3品作ってみよう!

時間のない時のお食事作りは大変ですが、そんな中でも3品を30分ほどで作れたら理想ですよね! 簡単にパパッと作れるけど、本物の味をお約束する子どもの食卓の調味料があれば、短時間でも家族に美味しいご飯を作ることができるので、罪悪感なし!むしろ保存料なし、添加物なしで作れるので安心安全で楽しい食卓を囲んで頂けたらと思います! 魚は「万能だれ」で照り焼きに! [材料] 鰤    2切れ 万能だれ 1包 青菜   適量 [作り方] フライパンで鰤を焼き、焼き目がついいたら一度火を止め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ってから、万能だれを入れて弱火で照りがついたら完成! 金平牛蒡も「万能だれ」で炒めるだけ! 定番のおかずも計量なしで簡単に味が決まります。 [材料]  牛蒡      1本 にんじん    1/2本 万能だれ    1包 [作り方] ①牛蒡とにんじんを細切理にする。 ②①をフライパンで炒めて、火が通ったら弱火にして万能だれを入れて、絡めたら完成。   お味噌汁は「あんしん天然だし」のお出汁でお好きな具材を入れてお味噌を溶くだけ! 200ccの水にあんしん天然だし小1/2を入れて、あとはお好きな具材を入れてください♪ 余裕のある時はあんしん天然だしやとりベジ洋風だしで作った卵焼きも添えて♪卵焼きも和風や洋風どちらでも作れるので、お弁当作りの時にも便利です。 ぜひお試しください♪  

もっと見る

カート

購入可能な製品がなくなりました。

カートは空です。